TOSAは、光通信モジュールの一つで対になるROSAと組み合わせて利用するサブアッセンブリー状態の電子部品です。内部には、レーザーダイオードや駆動ドライバー、光学電子回路とのインターフェースおよびアナログデジタル変換回路やインターフェースが組み込まれていて、光トランシーバーや光トランスミッターなどの電子機器に使用されます。マイクから入力された音声信号は、増幅回路にて信号を大きくしてアナログデジタル変換(AD変換)回路にてデジタル信号に変換します。デジタル信号はそのままでは光通信のインターフェースに利用することができませんので、TOSAと呼ぶ送信系の光通信モジュール内で光信号に変換されます。
内部には、レーザーダイオードがあり、光信号はレーザーダイオードで光ファイバーに送信される仕組みになります。ちなみに、TOSAは光通信の中でも送信系のサブアッセンブリーで、ROSAと組み合わせて使うことで光ファイバーケーブルでの通信を簡単に構築できるメリットがあります。サブアッセンブリー状態まで組み立てが行われているので、内部の電子回路をプリント基板に再現する必要がないこと、これにより製造上での電子部品の実装が不要になりますので製造コストを削減できるメリットに導けます。なお、通信速度が10Gbpsのとき光源は1個で賄うことができますが40Gbpsの通信速度になると、4個の波長の光源が必要になってきますが1つのTOSAに光源を4個搭載ことで実装面積の削減が可能です。
No comment yet, add your voice below!